HOMEペーパークラフトの部屋

BRL−A  WALL-E(ウォーリー)

WALL-E(ウォーリー)キャラクターシリーズ第3弾は、BRL−A。

プールサイドの日傘型ロボット。
一体だけ傘を閉じることができないエラーがあって、修理に回されていました。
後に、修理センターでWALL・Eと出会い、行動を供にします。
傘は捕獲レーザーを反射するほどの強い弾力性になっています。
アポロロケット発射台 トランスポーター本体

アポロロケット発射台 シリーズです。
駆動部4台の上に乗る本体部分が完成しました。
そして駆動部と合体です。

クローラー・トランスポーター(Crawler Transporter)は、サターンロケット時代の1964年から稼働し、スペースシャトル時代の現在も現役の、ロケット運搬機です。
世界最大(当時)のキャタピラ車両4台に搭載され、時速1.6キロでのスピードで、シャトル組立棟から打ち上げ台まで、11人のクルーの操縦によって、5〜8時間かけて移動します。
非常に高額な費用を要したことと、その重要性から、"The Golden Slippers."(金のスリッパ)とあだ名されたそうです。

細かい作業が多かったですが、思ったより早く(約1ヵ月)作ることができました。写真より実物はメカっぽくてかっこいいですよ。
この上にはLUT(launch umbilical tower)のベースが載ります。
この後、それを作っていきます。

←BACK   NEXT→
全 184件  [編集]

CGI-design